ETHIOPIA【washed】-中浅煎- 100g
【エチオピア ウォルカWS クレイウォット集落 ウォッシュトプロセス】
浅~中浅煎り
イルガチェフェ最高峰産地ゲデブより完全地区指定の特別ロット第二弾の登場です。
クレイウォット集落の美味しさたるや、もはや反則レベル。
精製は、ウォルカウォッシングステーションで行われています(昨年販売し大好評だったハロハディ集落も同じ)。クレイウォットはウォルカW.S.の西側に位置する標高の高い地域です。
トレサビリティや品質の均一性の高さは言うまでもありません。
ここまで完成度の高いエチオピアには滅多に出会えないと思います。
華やかでフローラルな香りと共にピーチやマスカット、ネクタリン、ピンクグレープフルーツ、など様々な果実味が複雑に絡み合い、まるで何か新しい果物を食べているかのよう。
飲み進むにつれて甘みがしっかりと追従してきます。ふくよかで滑らかな液体の質感とも相まって素晴らしい味わいに仕上がっています。
エチオピアのコーヒーで表現されることの多い
「フルーティ」という言葉の概念を超えたレベルにあるといっても過言ではないと思います。
高い熟度としっかりとした寒暖差が生み出す高品質な酸と甘さをぜひご賞味下さい。
<生産者情報>
生産者:クレイウォット集落の農家
所在:南部諸民族州 ゲデオ・ゾーン ゲデブ・ウォレダ ウォルカ・ケベレ クレイウォット
※Region=州、Zone=郡、Woreda=市・町・村、Kebele=地区 といったイメージ
※ゲデオゾーンはゲデオ族の住む地域で住民の大多数はゲデオ族
標高:周辺農家 約2,250m
品種:在来品種
収穫:農家が手収穫し、収穫したチェリーはハンドソーティング
精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト
ウェットミル:ウォルカウォッシングステーション
-配送について-
2営業日以内に発送いたします。
なお、定休日の月曜日、火曜日は営業日に含まれませんのでご注意ください。